DOBON.NETお気楽掲示板

■ 「新規作成」から投稿できます。
■ ただし管理人は返事を出すどころか、読んでいないかもしれないことをご了承ください。
■ ちゃんとした(?)投稿はマナーを守って別の掲示板へ。
■ スパム対策のためメールアドレスの先頭に"_"という文字が付加されています。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalactive directoryから情報を得る方法(0) | Nomal矩形と矩形の反射(1) | NomalJava 成績を判定するプログラム(0) | NomalVB6で書かれたハードコピー処理を行うコードが一部の端末で効かない(0) | Nomal転職について(1) | NomalC#でのシリアルキーを入力するインストーラー(0) | Nomal.NET のワイルドカード仕様について(0) | Nomalルーチンとライブラリについて。(0) | Nomalフォーム外のマウスクリックで特定のフォームをアクティブにしたい(0) | NomalC#が難しく感じますが、どうやって勉強したら良いですか?(0) | NomalStringクラス、SplitメソッドのTrim(1) | NomalFTP通信における「Credential」について(0) | Nomalありがとうございます。(1) | Nomalモードレスの表示切り替え(0) | Nomal自動生成したコントロール、イベント名でエラー?(0) | NomalMDBのレコード追加でUpdateでエラー(1) | Nomal教えてください(0) | Nomalクラウド上DBとのトランザクションについて(1) | Nomalゲームプログラミング入門、プログラミングを見に来てください。(0) | NomalVBを使うSleep解除の方法についての問合せ(2) | Nomalカラーパレット任意の座標に表示する(0) | Nomal管理人さんへの連絡(0) | Nomal記事の誤り:「OSのバージョンを取得する、OSの種類を判別する」(0) | Nomal「アプリケーション構成ファイル」読み込み(0) | NomalWindows10でのボタンの色 ButtonFaceかControlか(0) | Nomal依存関係のあるOCXやDLLのチェックは可能かどうか(0) | NomalプロジェクトのProjectGuidを固定させる方法(0) | NomalマスターページでCSSの適用方法(0) | Nomalvb.netで作成されたアプリはインターネットに繋がないと動かないのですか(3) | NomalWebBrowser で表示しているサイトの見え方が同じPCに入っているIEと違う(1) | Nomalパスワードで文字列を暗号化する(0) | NomalTCP通信で受信処理の再帰的な呼び出し自に排他処理が必要か? (0) | Nomal.net ALTキー押下時の処理について(0) | NomalチェックボックスのKeyDownについて(2) | NomalプログラムでExcel操作したときにExcelが起動する(2) | Nomalサイトのサンプルコードの著作権について(1) | Nomal「スレッド 0x19fc はコード 259 (0x103) で終了しました。」とはなにか?(0) | Nomal時間になったらアナログ時計が前面にでます.vbs(0) | NomalVisual Studio 2013の妥当価格(0) | NomalActiveReport PageHeader領域の表組(0) | NomalFormclosingイベントの自動生成(0) | NomalShift-JISコードのソリューションファイルについて(0) | NomalGetFilesとエクスプローラーの一覧の違い(1) | NomalFloorの謎(2) | Nomal「開いたURLを閉じる」(1) | NomalPrologの練習にライツアウトの最長手数を求める(0) | NomalC#で作成したTCPサーバーのHTTPバージョンは?(1) | Nomal.NET Tips の記事内リンクで間違っているものがありました。(1) | NomalMentenanceTypeの設定について(0) | Nomal(VS2012 Officeアドイン)Word上のアクティブなドキュメントが編集されたイベントを取得したいのですが(0) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■1616 / 親記事)  active directoryから情報を得る方法
□投稿者/ たた -(2023/12/09(Sat) 23:32:48)
  • アイコン現在業務でactive directoryに入っているパスワードを各自がリセットするためのプログラムをC#.Netで作成しようとしています。

    前提として、会社が管理しているサーバと部署が管理している2台あります。社員は全員、会社が管理しているサーバに接続してactive directoryから情報を得ている状態になります。そのため、以下のサイトにあるような技術では会社管理のドメインが見えます。
    https://tooljp.com/CommandBank/Windows/ActiveDirectory/DomainName-get.html

    そこでまずは部署管理のサーバに各自がアクセスできる方法を探しているのですがうまくいきません。
    部署管理のサーバーにあるドメインコントローラで自分の情報を見た際に

    CN=(フルネーム),CN=Users,DC=(hoge1),DC=(hoge2),DC=co,DC=jp
    となっていたので以下のようにプログラミングをしたのですが、nullが返ってきました。

    DirectoryEntry entry = new ("LDAP://CN=(フルネーム),CN=Users,DC=(hoge1),DC=(hoge2),DC=co,DC=jp);
    DirectorySercher sercher = new (entry);
    SerchResult result = sercher.FindOne();

    何故nullが返ってくるのか、もしくはnullが返ってこない方法がありましたら教えてもらえないでしょうか。
引用返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1614 / 親記事)  矩形と矩形の反射
□投稿者/ win10 -(2023/11/11(Sat) 13:04:48)
  • アイコン現在、矩形と矩形の反射について作っています。
    言語はVB.netです。さっぱりわからないので、だれかご教授いただけませんか?
    描画エンジンはDxLibを使用しています。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■1615 / ResNo.1)  Re[1]: 矩形と矩形の反射
□投稿者/ win10 -(2023/11/11(Sat) 20:21:13)
  • アイコンNo1614に返信(win10さんの記事)
    > 現在、矩形と矩形の反射について作っています。
    > 言語はVB.netです。さっぱりわからないので、だれかご教授いただけませんか?
    > 描画エンジンはDxLibを使用しています。

    https://thinkit.co.jp/article/8467
    これで解決しました。
解決み!
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1613 / 親記事)  Java 成績を判定するプログラム
□投稿者/ 1222 -(2023/10/10(Tue) 01:54:52)
  • アイコン課題で、Javaを使用して成績の判定をプログラムしてと言われたのですが
    プログラミング自体やったことがなく全く理解できず苦戦しています。
    どなたか教えていただけると助かります。

    課題内容

    標準入力に、科目の試験の点数に相当する整数値(0~100)を入力すると、下表に従って教科の判定を行い、その結果を標準出力に出力するプログラムを作成してください。
    またこのプログラムを作成する際は、標準入力に入力した整数値は、int型としてプログラム内に読み込む。

              点数     評価
             90以上     S
           80以上90未満 A
           70以上80未満 B
    60以上70未満 C
             60未満 F
引用返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1611 / 親記事)  VB6で書かれたハードコピー処理を行うコードが一部の端末で効かない
□投稿者/ 炎の妖精さん -(2023/05/30(Tue) 11:41:58)
  • アイコンはじめまして、お世話になります。

    VB6で作ったプログラムがあり、ハードコピーが設けられていたのですが、
    私が使用しているパソコンではハードコピーできませんでした。
    一部の別の端末ではハードコピーできるようでして…
    何が原因だと考えられるのでしょうか?

    ========================================
    ●端末情報(ハードコピー出来ない)
    Windows 10 Pro 22H2(19045.2788)
    ========================================

    ========================================
    ●ソースコード抜粋
    HardCopy True, Printer
    →上記の処理を実行し、以下の関数へ移動し処理を実行。


    Public Sub HardCopy(blnTargetWin As Boolean, objPrinter As Object)
    On Error Resume Next

    ' OSイベント
    DoEvents

    ' クリップボードクリア
    Clipboard.Clear

    If blnTargetWin Then
    ' ActiveWindowのPrintScreen
    Call keybd_event(VK_LMENU, 0, KEYEVENTF_EXTENDEDKEY Or 0, 0)
    Call keybd_event(VK_SNAPSHOT, 0, KEYEVENTF_EXTENDEDKEY Or 0, 0)
    '******2012/06/05
    ' Windows7の場合はスリープが必要---
    DoEvents
    Sleep 500
    DoEvents
    '*************
    Call keybd_event(VK_SNAPSHOT, 0, KEYEVENTF_EXTENDEDKEY Or KEYEVENTF_KEYUP, 0)
    Call keybd_event(VK_LMENU, 0, KEYEVENTF_EXTENDEDKEY Or KEYEVENTF_KEYUP, 0)
    Else
    ' FullScreenのPrintScreen
    Call keybd_event(VK_SNAPSHOT, 0, KEYEVENTF_EXTENDEDKEY, 0)
    Call keybd_event(VK_SNAPSHOT, 0, KEYEVENTF_EXTENDEDKEY Or KEYEVENTF_KEYUP, 0)
    End If

    ' OSイベント
    DoEvents

    ' ピクチャーを印刷する
    If Clipboard.GetFormat(vbCFBitmap) Then
    Dim lngHZoom As Single
    Dim lngWZoom As Single
    Dim lngHeight As Long
    Dim lngWidth As Long

    Dim objPicture As Picture
    Set objPicture = Clipboard.GetData

    ' デフォルトプリンタ設定
    If objPrinter Is Nothing Then
    Set objPrinter = Printer
    End If

    ' 座標スケールの単位
    ' objPicture.ScaleMode = vbTwips
    objPrinter.ScaleMode = vbTwips

    ' ピクチャーのサイズ
    lngHeight = objPicture.Height
    lngWidth = objPicture.Width

    ' 拡大/縮小率を元に印字サイズの計算
    If lngHeight > objPrinter.Height - (lngYTop + lngYBottom) Or _
    lngWidth > objPrinter.Width - (lngYLeft + lngYRight) Then
    ' 用紙サイズ < ピクチャーサイズ
    ' 拡大/縮小率を計算(余白考慮)
    ' lngHZoom = (objPrinter.Height - (lngYTop + lngYBottom)) / lngHeight
    ' lngWZoom = (objPrinter.Width - (lngYLeft + lngYRight)) / lngWidth
    '*****2012/06/05
    ' lngHZoom = 0.87
    ' lngWZoom = 0.53

    lngHZoom = 0.8
    lngWZoom = 0.505
    '**************
    ' 印字サイズの計算
    If lngHZoom < lngWZoom Then
    lngHeight = lngHeight * lngHZoom
    lngWidth = lngWidth * lngHZoom
    Else
    lngHeight = lngHeight * lngWZoom
    lngWidth = lngWidth * lngWZoom
    End If
    End If
    ' 用紙方向を横向きに設定
    objPrinter.Orientation = vbPRORLandscape

    ' 用紙サイズをA4に設定
    objPrinter.PaperSize = vbPRPSA4

    ' ピクチャー印刷
    objPrinter.PaintPicture _
    objPicture, lngYLeft, lngYTop, lngWidth, lngHeight
    objPrinter.EndDoc
    End If
    End Sub
    ========================================
引用返信



■記事リスト / ▲上のスレッド
■1597 / 親記事)  転職について
□投稿者/ p -(2021/02/05(Fri) 15:11:27)
  • アイコンたとえば僕がrubyやrailsを使ってポートフォリオを作ったとして、それらをまったく使っていない会社に面接しに行っても受かりませんか?
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■1608 / ResNo.1)  Re[1]: 転職について
□投稿者/ Tacks -(2022/08/15(Mon) 13:45:22)
  • アイコンNo1597に返信(pさんの記事)
    > たとえば僕がrubyやrailsを使ってポートフォリオを作ったとして、それらをまったく使っていない会社に面接しに行っても受かりませんか?

    就職における面接は自己をプレゼンテーションできる最初の機会です。
    面接に限らず、「rubyやrailsを使ってポートフォリオ」を作れる人を求めている職なのか、「効果的なポートフォリオ作れる」人ならでき、「rubyやrailsを」仕組みとして「使う」のか、対象とする面接であなたがどのように表現できるのか面接では「それだけ」です。これとは異なりますが、就職を自分の技量に「合わせよう」とすると、「役にたたない人」または「ずっといる人」として仕事を続けることをお約束できます。「言語はただの言語で、仕事でも技でもない」ものであり、「どんなポートフォリオで、それがどう便利なのか、誰が使えるのか」のほうが重要であると理解ください。あと、「これら指摘が理解できない」「そんなことは聞いていない」と思った場合、あなたの職は外国人に簡単に「横取りされる」と考えていてください。

    答えは「受かります。」
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]






Pass/


- Child Tree -

2024/04/18(Thu) 11:38:12 に作成されたキャッシュを表示しています。
生のデータを表示する | キャッシュを最新にする